Fedora CORE 2 クラッシュ。。

今朝、サーバアプリケーション動かしている Fedore CORE 2 を起動したところ、なぜか kernel panic で起動せず。。 このサーバがないとメールが読めないので、割と致命的。
起動ログをみたところ
pivotroot : pivot_root (sysroot, /sysroot/initrd failed)
とでていました。 なんじゃらほい。 /initrd がないといっているっぽい。 knoppix で起動して ディスクをみてみたところたしかに該当のディレクトリが、ずっぽしない・・・。
RAID のミラーをくんでいるので、knoppix でそのまんまディレクトリを作るわけにもいかず、しばし悩み、あまっていた 8G の HDD にとりあえず Fedora をいれて、該当ミラーを mount。 でもって、 /initrd のディレクトリを作ったところ直りました。 😉
ホントか! って直し方ですが、起動したからよいこととします。 あせった。