hiromasa.zone : o)

2006/12/9 Saturday 投稿時の月齢:18.6  月名:寝待月  潮汐:中潮 Moon:18.6[寝待月]今日の心技体 : 好調期好調期好調期

[USO]WP ミステリーサークル出現?! このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 曇のち雪 ひろまさ @ 13:27

USO通信社は、Firefox ミステリーサークルに続き WP ミステリーサークルが日本某所に出現する可能性があることをつきとめた。

まずは、その発端となった Google Map に出現した Firefox ミステリーサークルからごらん頂きたい。

Firefoxミステリーサークル@Google マップ

この衝撃画像をみた hiromasa.zone ひろまさ氏は Masayan 氏にこれを WP でできないものだろうか、と相談。 そのときの会話の様子は以下のようだった模様。

ひろまさ 「これ WP でできないっすか?」
ひろまさ 「(リンクを送信)」
Masayan 「欧米か!」

ここでは煙に巻いた Masayan 氏であったが、極秘裏にこの計画を進め、TRX 1台と自転車 3台という大がかりな仕掛けを用い、

W

という文字を完成させたという。この様子は近い将来 Google Map でみれるかもしれないし、みれないかもしれない。

2006/12/8 Friday 投稿時の月齢:17.1  月名:居待月  潮汐:中潮 Moon:17.1[居待月]今日の心技体 : 好調期好調期好調期

JavaScript 開発環境 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 雪のち曇(0/-2) ひろまさ @ 1:03

ただいま AJAX 全盛期、しかしながらその恩恵にはずいぶんあずかりつつ、いざつくるとなると「え~」と思っている開発者の方は相当数いると思われます。

その障壁のひとつに、良い JavaScript の開発環境がないということがあげられると思います。 テキストエディタでぺこぺこ書いて、ブラウザで run!。 エラーダイアログ… orz

まぁデバッガがないのは譲るとして、特にリアルタイムシンタックスエラー検出がないのはかなり致命的です。 たとえば PHP などでは、phpEclipse や PHPIDE を使う限り、打ち間違えなどで起きるシンタックスエラー(構文エラー)とは無縁。 実行前に必ず IDE から申告があるので、これらに関してはエラーフリーとなります。 プログラマーは論理エラーのほうに集中できるわけです。

一方 JavaScript に目を向けると、こういった初歩的な間違えも実際にブラウザで動かしてみるまで分からない。。 また、通常のテキストエディタではコード補完もできませんので生産性はかなり落ちます。

などなど思っていたら、aptana という IDE が評判良いのを最近あちこちで目にしたのでインストールしてみることにしました。

Aptana: The Web IDE

Aptana is a robust, JavaScript-focused IDE for building dynamic web applications.

Eclipse ベースで Eclipse ごとパッケージになってダウンロードできます。 また、Eclipse のプラグイン単体としても配布されていますので、Eclipse 導入済みの方はいまの環境にインストールできます。

というわけで、早速使ってみると、、

これは良い!

色分け、コード補完はもちろん、関数へのカーソルジャンプ、リアルタイムでのシンタックスエラー検出も行われます。 しかも使い慣れている Eclipse のプラグインときています。 素晴らしい…。

aptana

また、同梱のFirefox のエクステンションと連携してデバッグもできるようで、ちょっとだけ設定してみましたがブレイクポイントでちゃんと停止していました。 すごい。(でもちょっとバギーなのかな、、うちだけなのか完全に思った通りには動いていませんでした)

基本は JavaScript にフォーカスしてつくられていますが、HTML や CSS などへの対応もあり、また FTP でサイトとシンクロさせたりもできます。 (こういった用途では Eclipse 標準の FTP は完璧にシンクロしようとするので使いづらかった)

他にもまだまだ多くの機能がありそうです。 Java (Script にあらず) の現場はすっかり Eclipse 一色(一食? :-))になっていますが、Web の現場にも浸透する日がくるかもしれませんね。

2006/12/6 Wednesday 投稿時の月齢:15.9  月名:満月  潮汐:大潮 Moon:15.9[満月]今日の心技体 : 好調前不安定期好調期好調前不安定期

大量のスパムを一気に消す方法 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 曇時々晴 ひろまさ @ 19:38

うちに帰って Thunderbird をひらくと、なにやら大量のメールが・・・。 スパムメールかと思ったら、なんとブログのほうに 300件以上のスパムが来襲していました。。 Akismet ごえを果たしたらしい…。

最初、ぽちぽち管理画面から消していましたが辛抱たまらんということで、データベースからの一括削除に切り替え。 知っている人にはどうということでもないですが、せっかくなのでやり方を紹介しておきます。

使うのは、phpMyAdmin などのデータベース管理ツール。 まぁなんでもいいのですが、これらから SQL を発行して削除します。

コメントが入るのは (wp)_comments というテーブルです。 でもって、画面操作でID 降順(投稿順)とかにならべてスパムを探し出します。 そうすると、スパムにはたいてい同じような条件が見えてくるハズ。 例えばホスト名が同一とか。

何か分かったら、とりあえず SQL で SELECT してみます。 phpMyAdmin の SQL 実行画面に入力。

phpMyAdmin

  1.  SELECT
  2.      *
  3.  FROM
  4.      wp_comments
  5.  WHERE
  6.      comment_author_IP = '69.156.19.167';

WHERE 句に条件を入力。 条件が複数ある時は AND などでつなぎます。

うまく条件に当たれば、スパムコメントだけ表示されます。 また、注目すべきは「comment_approved」カラム。 WP はここの文字列を判定して表に出すか出さないかを決め、”1″ の場合は表示されます。 Akismet などにスパム判定された場合は “spam” と入ります。

というわけで、条件が良さそうなら comment_approved 項目を “spam” にアップデート。 間違わないように SELECT から条件となる WHERE 句をコピって、、

  1.  UPDATE
  2.      wp_comments
  3.  SET
  4.      comment_approved = 'spam'
  5.  WHERE
  6.      comment_author_IP = '69.156.19.167';

で完了です。 まぁ DELETE で削除してもいいですが、念のために・・・。 また、間違うと大変なことになるので事前にテーブルはバックアップしたほうがいいかもしれません。 絶対「;」の位置を間違わないよう、WHERE の前とかにいれると悲惨なことになります。。

こんなことしなくて済むのが一番ですが、緊急避難の場合などに思い出してもらえれば! 🙂

2006/12/4 Monday 投稿時の月齢:13.9  月名:待宵月  潮汐:大潮 Moon:13.9[待宵月]今日の心技体 : 好調前不安定期好調期好調前不安定期

弾幕系シューティングゲーム このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 晴時々雪 ひろまさ @ 20:06

なんだか最近ブログのネタが暴走気味ですが、、まいっか。 昔は結構ゲームしていたのにあんまりブログでは話題にあがらないのでたまに。 :-) ちなみに、ゲーム検定は 58 点でした。

古くはスペースインベーダ、ギャラクシアン、ギャラガと進化してきた、敵に弾をぶつけてやっつけるいわゆるシューティングゲーム。 このジャンルの現在の華は、画面を埋め尽くすほどの敵弾と小さな当たり判定をもつ自機を操る弾幕系とよばれるシューティングです。

放物状に描かれる敵弾は幾何学的で、なにか数学をやっているみたいな感覚にも陥ります。 スーパープレイヤーの動きは感動すら覚えるわけですが、あんまり家庭用では人気がないみたい。 😛

この手のゲームをやるには、ゲームセンターにいくのが縦画面もつかえて迫力があり一番手っ取り早いですが、最近のゲーセン、ビデオゲームおいているところも少ないす。 というわけで、PCでやってみます!

Titanion@ABA Games

超高速突撃虫を殲滅せよ
古き良き時代の固定画面シューティング、Titanion。

ABA Gamesさんの新作 Titanion。 2種類のゲームモードを持ちますが、タイトル画面で「MODERNモード」にすると弾幕が楽しめます。(右下で選択できます)

また、Clasic モードでは弾幕はありませんが敵をキャプチャしたりできます。 こちらもおもしろい。

Titanion

制作は D言語。 バイナリはWindows 版ですが、Linux でもコンパイル通るようです。 Mac OS X もいけるのかな。 うちのノートは OpenGL うごかないので無理か・・・。 GeForece つんでるかたはお試しを。

Linux でのコンパイルは gaim でお世話になっている nosuke さんが手順を公開されています。 🙂

Titanion をLinuxで@日記みたいな何か

あとはこれが起動するかどうかですが・・・動いた~!いやー,めでたい.結局これだけでいいんですなぁ・・・.

さてゲームのほう、ぼくは下手の横好きなので全然下手なんですが・・・、MODAN で現在最高面は 48面。 うちの同居の人も同じく 48面。 軽くライバル視。 ハイスコアは 690万点。 50面くらいはいきたいな~。 うまい人だと初見で軽くいけちゃうようです。 すごい。

弾幕系はあんまりやりすぎると、夜目をつむったときにまで弾幕が降り注いできますのでご注意を。 🙂

2006/12/3 Sunday 投稿時の月齢:12.9  月名:十三夜  潮汐:中潮 Moon:12.9[十三夜]今日の心技体 : 低調期好調期低調期

SVG もういっちょう このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 晴時々雪 ひろまさ @ 18:29

SVG もういっちょういきます。

 [Firefoxのみで動作確認]

Opeara9 でもいけてますか? 🙂 > Sa・Ga さん (コメントありがとうございました)

昨日の chameleon さんからコメントいただきましたとおり、Scalable Vector Graphics です。

ベクターグラフィックを XML で標準的に表現したもので、Web でも使うことが出来ます。 いまのところ、Firefox / Opera 系でサポートされている模様。 IE でも adobe のプラグインいれるとみれるみたいですね。

DOM で JavaScript からダイナミックHTML みたいに属性値をいじると、アニメーションできたりインタラクティブに操作をしたりできます。 上はタイマーでアニメーションさせている様子です。 (ただ、あんまり描画パフォーマンスはよくないかも。 いや、気のせいかも 🙂

SVG をだせる、Inkscapeの出力ファイルや各種ドキュメントを参考にしていろいろやってみているのですが、む、むずい。。

Scalable Vector Graphics (SVG) 1.1 Specification

SVG学習辞典

SVG入門(SVGについて詳しく解説します

コネクタはないのかな・・・。

XML だすだけでベクターグラフィックが描けるのでスクリプト言語と相性が良さそうです。 もうちょっとがんばってみます。。

だましだましやっていたので、かなり恥ずかしいものですが上のソースおいておきます。 興味がある方はあそんでみてください。 🙂

  1.  <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
  2.  <!DOCTYPE
  3.   svg PUBLIC "-//W3C//DTD SVG 1.1//EN"
  4.   "http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd">
  5.  <svg
  6.   xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"
  7.   xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink"
  8.   onload="animation(evt)">
  9.  
  10.   <!-- アニメ用の JavaScript -->
  11.   <script language="javascript1.2">
  12.   <![CDATA[
  13.  
  14.   var svgdoc = null;
  15.   var rotate1 = 0;
  16.   var rotate2 = 0;
  17.   var rotate3 = 0;
  18.  
  19.   /* onLoad のイベントハンドルしてドキュメント取得/タイマ開始 */
  20.   function animation(evt) {
  21.  
  22.   target = evt.target
  23.   svgdoc = target.ownerDocument;
  24.  
  25.   next_frame();
  26.   setInterval('next_frame()', 20);
  27.  
  28.   }
  29.  
  30.   /* 属性取って変更するとアニメする */
  31.   function next_frame() {
  32.  
  33.   var rect1 = svgdoc.getElementById('rect1');
  34.   var rect2 = svgdoc.getElementById('rect2');
  35.   var rect3 = svgdoc.getElementById('rect3');
  36.  
  37.   ro1 = "rotate(" + rotate1 + ",200,150)";
  38.   ro2 = "rotate(" + rotate2 + ",200,250)";
  39.   ro3 = "rotate(" + rotate3 + ",250,250)";
  40.  
  41.   rect1.setAttribute("transform", ro1);
  42.   rect2.setAttribute("transform", ro2);
  43.   rect3.setAttribute("transform", ro3);
  44.  
  45.   rotate1++;
  46.   rotate2--;
  47.   rotate3++;
  48.  
  49.   }
  50.   ]]>
  51.   </script>
  52.  
  53.   <!-- 図形の定義 -->
  54.   <g fill-opacity="0.7" stroke="black" stroke-width="4px">
  55.   <rect id="rect1" transform="" x="150" y="100" width="150" height="150" fill="red" />
  56.   <rect id="rect2" transform="" x="100" y="200" width="150" height="150" fill="blue" />
  57.   <rect id="rect3" transform="" x="200" y="200" width="150" height="150" fill="green" />
  58.   </g>
  59.  
  60.  </svg>

追記。

正直いまは反省している・・・。

 [Firefoxのみで動作確認]

↑これは Opera だとだめなようです…。

試験中です このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 曇時々雪(-3/-5) ひろまさ @ 0:50

試験コンテンツです。

 [Firefox のみみれるかも]

動くようだ。 🙂

2006/12/2 Saturday 投稿時の月齢:12.0  月名:十三夜  潮汐:中潮 Moon:12.0[十三夜]今日の心技体 : 低調期好調期低調期

お笑い対応 XHTML このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 曇時々雪 ひろまさ @ 21:24

HTML / XHTML という規格は、文書に対して意味をマークアップする規格です。 正直 HTML はこのことが後付なので、無理はあるのですが XHTML はだいぶそれっぽくなっています。

h* タグを使えばヘッダーを、p を使えば段落を、ol を使えば箇条書きを・・・、人間が書く文書にたいして事前にマークアップを行い、人間の言葉が理解できないコンピュータが処理をしやすいように人間がわざわざメタ情報の付与という事前処理をする思想です。

究極的には、こんなことわざわざ人間がコンピュータのためにする必要は一切なくて、表現的にセンタリングされていたらそれはヘッダであるとか、黒点がついていたら箇条書きであるとか、逆にコンピュータが勝手に認識すべきだとぼくはは思っています。 時代とともにメタ系の言語なんていうのはなくなると考えます。

でもでも、今は過渡期。 これを使わないわけにはいきません。 しかし、ブログの文章に XHTML を適応しようとすると問題が発生します。 XHTML は基本的にオフィシャルな文書に対してマークアップする規格。 ブログのような砕けた文書に意味をつけるには、ほとほとタグが足りないのです。

マークアップ言語は、そのメタ情報だけをみてコンピュータのみならず人間も状況を判断できる必要があります。これが真の意味と表現の分離です。

たとえば、

  1.  <p>「Masayan です。」</p>
  2.  <p>「欧米か!」</p>

いまいち p タグだけでは面白さが伝わりません。 もうちょっとがんばって、

  1.  <p>「Otsukare さまです。」</p>
  2.  <p><storng>「欧米か!」</strong></p>

ちょっと伝わるようになります。 でも、独特の「間」がこれでは伝わりません。 苦し紛れに、

  1.  <p>「リサ・スティッグマイヤーです。」</p>
  2.  <hr />
  3.  <p><storng>「欧米か!」</strong></p>

とするとなんとか間が伝わります。 しかし、いまの XHTML だとネタの後半、例えば「かぶりぎみ」が書けません。 ここで、XHTML を拡張して p タグのネストを許可してみましょう。

  1.  <p>「リサ・スティッグマイヤーで
  2.      <p><strong>「欧米か!」</strong></p>
  3.  す。」</p>

だいぶいい感じになりました。

…XHTML Speak 1.0 という規格が出来ることを祈っておもいきってここにエントリします。

# ネタですよ(笑)

2006/11/26 Sunday 投稿時の月齢:5.8  月名:六日月  潮汐:中潮 Moon:5.8[六日月]今日の心技体 : 低調期好調前不安定期低調期

WordPress プラグイン このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 晴のち曇 ひろまさ @ 17:34

hiromasa.zone で使っている WordPress のプラグイン。 画面に見えるものを紹介します。

Plugin Used も右につけているのですが、なんとなくどれがどれなんだ?って方もいる気がしたので画面付き。 クリッカブルにしようとおもいましたが、断念。 各リンクはPlugin Usedからどうぞ。

WordPress Plugin Used

括弧付きはプラグインではなく、Web サービスを直接テーマから呼んでいるものです。 またShinGiTai とか未公開プラグインもあったりしますが、その辺はご愛敬。(ShinGiTai、実はバイオリズムを表示するプラグインなのですが、アルゴリズムの版権の関係で公開できないのです)

画面付きは、新規 WordPress ユーザさんの参考になるかもしれません。 古株ユーザさん、ご紹介よろしくお願いいたします。 😛

いろいろ このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 晴のち曇 ひろまさ @ 16:17

Akismet 日本語フィルター続報から。 

de-spam

今度はぼのさんがとらわれの身に。。 すいません。。

一番上がぼのさんですが、下二つはスパムです。 真ん中はマルチバイトを含んでいる日本語以外のスパム。 一番下はもろに日本語だけのスパムですね。 

ここでぼのさんだけ選択して、de-spam すると Akismet サーバに「違うー」という電文が送られます。 wp_comments の該当レコード全部 post しているみたいです。 Akismet が判定に内容をみているのか URL をみているのか分かりませんが、hiromasa.zone ではしばらく地道に学習させていく作戦をとってみます。 果たして効果はあるのだろうか。 この学習効果は他のサイトにも使われるのかな。。 だとしたら良いのですが。(Akismet は沢山使われているので)

次は、「WordPress Plugins/JSeries」サイトさん。

jseries download

ついに、20,000 PV / 2,000 Download にたどり着きました。 なんかダウンロード 2000 って数字が好きです。 20000 とかだといまいち実感が。 😛

リリースプラグイン 10個、ローカライズ 13 個です。 パッケージャのみなさまお疲れ様でした。 はじめるときの個人的な隠れ目標が、年内パッケージ10個だったので目標達成できて嬉しいです。 :-) まだまだ小さいサイトですが、今後ともよろしくお願いいたします。

WordPress Plugins/JSeries の Sourceforge.jp リソースを使いたい方いらっしゃれば、ひろまさまでご連絡いただければと思います。

せっかくなので、いまのリリースをまとめておきます。 最近は RSS もちゃんとだすようにしましたので、購読していただけるといいことがあるかもしれません。 😀

WordPress Plugins/JSeries

ブログシステム WordPress 用のプラグインの作成を行うプロジェクトのページです。

主に海外では作られない日本特有の文化(Webサービスや携帯電話等)にのったものや、マルチバイト圏に対応したプラグインの作成・配布を行っています。

パッケージ名称 説明 パッケージャ
wp-tegaki エントリに指定した TrueType フォントで文字の描画を行う hiromasa
wp-hatena はてなと del.icio.us へのブックマークを行うリンクを表示する hiromasa
searchword-highlight サーチエンジンからサイトにきた際に、訪問者へその検索単語のハイライトを提供する hiromasa
Search Regex (Japanese) Search Regex プラグイン 日本語版 aka
Sidebar Modules (Japanese) Sidebar Modules プラグイン 日本語版 aka
j-yak j-yak プラグイン地域化版 Otsukare
Referer (Japanese) Referer プラグイン 日本語版 aka
Feed Control (Japanese) Feed Control プラグイン 日本語版 Nao
Sidebar Widgets Plugin (Japanese) Sidebar Widgets Plugin プラグイン 日本語版 Nao
Subscribe to Comments (Japanese) Subscribe to Comments プラグイン 日本語版 Nao
Organizer (Japanese) Organizer プラグイン 日本語版 Nao
Maintenance Mode (Japanese) Maintenance Mode プラグイン 日本語版 Nao
Role Manager (Japanese) Role Manager プラグイン 日本語版 Nao
Search Everything (Japanese) Search Everything プラグイン 日本語版 Nao
WP-PostRatings (Japanese) WP-PostRatings プラグイン 日本語版 Nao
wp-otenki エントリ投稿日のお天気を挿入する hiromasa
wp-koyomi エントリに旧暦、六曜、24節気を表示する Sa・Ga
bb-emoticons 掲示板システム bbPress に顔文字を挿入するコントロールを追加する hiromasa
TBValidator (Japanese) TBValidator プラグイン 日本語版 Nao
wp-eznavi 携帯電話の位置情報サービスからジオメトリ情報を取得する Sa・Ga
wp-mosquito 非常に高速かつしかし低機能なエントリアーカイブ表示を行う hiromasa
wp-kumonosu コメント/トラックバックを集計して管理画面に表示を行う hiromasa
wp-AT 「アクセストレード」で提供されている商品広告を取得し、ブログ上で利用するための一連の作業を支援する Sa・Ga
wp-Table (Japanese) wp-Table プラグイン 日本語版 kohaku

2006/11/25 Saturday 投稿時の月齢:4.7  月名:五日月  潮汐:中潮 Moon:4.7[五日月]今日の心技体 : 低調期好調前不安定期低調期

[USO]迎撃型アンチスパムプラグイン wp-tubamegaeshi このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 晴れ ひろまさ @ 14:02

USO通信社は、過去に封印された最強のアンチスパムツールを取材することに成功した。

情報筋によると、プラグインの名前は wp-tubamegaeshi。

スパムと判定したメッセージを送信したホストに対して接続を試み、トロイによってロボット化したPCにはホットフィックスを、公開プロキシとなっているサーバには webmaster 宛に警告メールを送信するというのが主な機能。 しかしバージョン 2.1 以降には、その両方の条件に該当しない場合 wp-tubamegaeshi から大量のパケットを送りつけそのホストを DoS により機能停止させるという驚くべき迎撃機能があるという。

ひとつの wp-tubamegaeshi だけで DoS が成立しない場合、周辺の wp-tubamegaeshi に呼びかけを行い DDoS を試みこれを迎撃する。 また、DDoS の成功率を高めるため周辺サイトを検索、セキュリティホールによるインジェクションから wp-tubamegaeshi を勝手にインストールし自らのネットワーク拡大を図る。

しかしこれに対抗しスパム側も wp-tubamegaeshi 迎撃ネットワークに対してスパムネットワークを使って DDoS を開始。 このパケット同士のぶつかりあいから、AT フィールドが融解。インターネットファーストインパクトを引き起こしたという。

インターネット神、ペーターノートンはこの2つの勢力を封印。 wp-tubamegaeshi は何故かウイルス認定され現在に至るという。 wp-tubamegaeshi のソースコードは現在 Web 上には存在しない。 しかしある特定の P2P ネットワークにただよっているという情報もある。

ソースコードの発見は困難を極めると思われるが、wp-tubamegaeshi が再度見つかった場合は、セカンドインパクトが起きる可能性も否定できない。

今、封印された wp-tubamegaeshi を復元させ世界征服をもくろむマッドサイエンティスト Otsukare と、最強の素人 Masayan の壮絶な戦いが始まる。 そして謎の少女 Mie の存在はなにを意味するのか。

Masayan 「く!ページランクが足りない!」

Coming Soon!

あれ?。

このサイトについて

このブログは引っ越しを行いコンテンツはフリーズしています。hiromasa.anotherへどうぞ。

Powerd By WordPress

We (Heart) WordPress

WordPressME Logo
WordPress Plugins

ブログ内検索

Todays Popular

WordPress Ring

はてなリング - WordPress -

情報

19 queries. 0.212 seconds.

このページの先頭へ