PHP で遊ぼう (2)
プログラム言語を操って ソフトウェアを書く人のことをプログラマーと呼びます。 最近はハッカー文化に染まったプログラマーというのは少なくなったような気がしますが、たとえばカレー(辛いもの)が好きとか、コーラはコカコーラではなくペプシコーラを好むとか、ちょっと特殊な環境下におかれるのが好きな人が多いように思います。
ソフトウェア業界というのはまだまだ未成熟な部分も数多く、スケジュールの遅延、思いがけないトラブルなど他の成熟した業界では起こりえないことが”毎日”のように起きます。
ワンミスで起こりえる重大な問題は、あまいチェック体制ではチームでやっているにもかかわらず個人に降り注ぎ、このことでプログラマーの心は常に平常心失い、そしてデスマーチと呼ばれる不眠不休の死の行進を体験したものはちょっとした悟りの境地にたつ・・・。
なんてのは大げさですが、 この業界は変わり者が多いのは確かなことではあります。
で、プログラムを書くのはこういった変わり者になる必要があるかというとそんなことはありません。 :-) よくなんでプログラムなんてものが分かるのかという質問をもらいますが、別にたいしたことではなく
定型化されたパターンを知っているだけ
なんですね。 逆に言うとプログラムを書くことは定型化されたパターンにやりたいことを当てはめる作業、という言い方もできます。
本屋さんにいくとプログラムデザインパターンなんて本も売っていますが、あれはもうちょっと先の定型。 簡単なことをやるにはそれほど大げさなものはいりません。ひとつかふたつ覚えればあとは応用でなんとかなります。
余談ですが、父親にエクセルのワークシート関数 if だけを教えたら、次に会ったときに、20 個くらい if をネストさせてシートを完成させていて笑ってしまいました。 が、これで良いんだと思います。便利なことは後から覚えた方が、使いどころが分かるというものですね。
そういった感じで、PHP で遊ぼう (2) でした。 つづく(←どこが PHP だったんだ!!
From: chameleon - 2006/2/24 Friday (Comment)
確かにこの業界の人は変わっているかも・・・いい人が多いんですけどね。
営業サイドの信じられないような約束仕様を、神のように実装する人々には感動です。
>そういった感じで、PHP で遊ぼう (2) でした。 つづく(←どこが PHP だったんだ!!
(1)につづき、(2)も登場ですね。もう突っ走るしかない:?:
From: ひろまさ - 2006/2/25 Saturday (Comment)
なかなかのキャラ揃いですよね:mrgreen:rnrn先日、ひま時間にロト6の数字を出すプログラムを書いている方がいて・・・、コードを見たら乱数を6個表示させているのではなく、ボールクラスと箱クラスと引く人クラスからなる本格オブジェクト指向でできていてみんなで大笑いしていました。rnrnこの手のネタならいくらでもいけそう(笑) 後先考えずつっぱしります~。