ノート PC を修理する
以前本を書いているときに、出先でも書けるようにとノート PC を友人にやすく譲ってもらっていました。
本のお仕事終わった後は Linux の研究用として、ノートPCなのをいいことに一晩中コンパイルさせていたりして楽しんでいたのですが、、あまりに過激な負荷をかけていたせいか冷却用ファンが壊れてしまったのです。 「ぶ~~ん」 って妙な音がし始めて、末期は回らなくなってしまいました…
これはなおさなあかん、ということで友人にファンの部品をとりよせてもらいまして、本日修復を試みてみました。 ノートは構造が複雑なのであけるのも結構大変。 メンテのマニュアルなしでは、分からないようなところにネジが潜んでいたりします。
袋に入っているのが新品のファンです。 さて、分解分解… (←男の子の夢
ばーらばら。 あとで気がついたのですが、ここまで分解しなくても良かった。。 左の中程に問題のファンがあります。
左が新品、右が不調のファンです。 お疲れ様。
というわけで、無事起動。 良かった。 😛
先週の金曜日にようやく買えた、NintendoDS Lite といっしょに記念撮影。 マリオカートがおもしろい。
そういえば、来月は Fedora Core Linux 6 がでるようですね。 また、このノートPCにいれて遊んでみることにします。
From: yutaka - 2006/9/18 Monday (Comment)
お縲懊懊鰀 久しぶりの更新ですねぇ
ノートパソコンのファンの修理、とっくに終わってるものと思ってましたが。ノートパソコンってデスクトップと違って分解するだけでも大変ですよねぇ。僕もThinkpadのパームトップ部分を交換した際液晶まで外してバラバラに分解したんですが、何を隠そう3ミリくらいのビスが一本余りました:oops: いまだにどこのビスなのかわかりません。
From: ひろまさ - 2006/9/18 Monday (Comment)
部品がなかなか手に入らなかったとのことで、ちょっと遅れてしまいました。 😉
…もちろんおやくそくのように、ネジが一本あまりました。。 どこのだこれ。。
From: yutaka - 2006/9/21 Thursday (Comment)
Fedora Core Linux 6正規版発表はもう来月ですか。昨日TEST3をダウンロードしてインストールしました。TEST1とは違い正規版に近いせいか随分変わってますねぇ。しかしFedoraCore5でも同じなのですが、最新のHalを入れるとFDドライブが認識されなくなりますね(私の環境では)FedoraCore5は元のHalに戻して使っていますが、TEST3でも同じでした。TEST3でもFedoraCore5の古いHalって使えるんでしょうかねぇ。後は特に問題なく動きました。起動が早くなるという話でしたが体感できるほどではありませんでした:oops:
いずれにしてもFedoraCore5の安定度になるにはまだまだ時間がかかるんでしょうね
From: ひろまさ - 2006/9/22 Friday (Comment)
すっかり、Fedora に関して yutaka さんのほーが詳しくなってしまいましたね縲鰀 すでに TEST3 を試されているとは!
すいません、、Hal ってなんでしたっけ。。
ただいま東京より Fedora Core Linux から発信中です。 😀
From: yutaka - 2006/9/22 Friday (Comment)
おお縲怐Aそうかオフ会なんだぁ もう東京ですか:mrgreen:
パッケージアップデーターを起動しますとhalパッケージのアップデートが可能って項目があります。これをアップデートすると駄目になるんですよ。
Hal=Hardware Abstraction Layerのことだと思うんですが。この最新版が駄目なんです:sad:
From: ひろまさ - 2006/9/22 Friday (Comment)
おー、Hal 。 なるほどです。 どの環境でも再現性ありそうなので、おそらく fix されると思いますョ。 😛
ちなみに ATOK は動きましたでしょうか…!?
From: yutaka - 2006/9/23 Saturday (Comment)
>ちなみに ATOK は動きましたでしょうか…!?
fedora5と同じインストール方法で試しましたがエラーが出ますね:???:
File “gtk.immodules” is not found.
yを押していきますと最後に上のようなエラーが出ます。なんでしょうね??
From: ひろまさ - 2006/9/24 Sunday (Comment)
ぎゃ~ん、、そうですか。。
immodules って、IME 系のライブラリなんですよね。。 標準からはずされたのかもしれません。 正式版でたらいろいろためしてみましょう。