そろそろ HTML は本来の姿に戻るころだ
HTML はハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ の略です。 ハイパーテキストというのは、
ハイパーテキスト (hypertext) とは、複数の文書(テキスト)を相互に関連付け、結び付ける仕組みである。「テキストを超える」という意味から hyper- (~を超えた) text (文書) と名付けられた。テキスト間を結びつける参照のことをハイパーリンクと言う。ハイパーテキストは文書を表示するユーザインタフェースのパラダイムの1つであり、従来の文書の持つ、要素を組織化することについての限界(特にその線形性)を克服しようとするものである。
ということで、上は便宜上引用してしまいましたが、ハイパーテキスト(←これ)ですね。 🙂
ある単語の詳しい説明を”リンク”により、さらにたどることができる技術です。 これを、インターネットなどのネットワーク上で実装したのが、HTMLと http の組み合わせのいわゆる Web です。 http は、ハイパーテキストトランスファープロトコル。
この”リンク”を押すと詳しい内容が表示されるという非常に簡単なユーザインターフェースは一般にもうけいれられ、現在のインターネットのメインストリームである Web はおおうけ。 広く普及することになりました。
で、いつのまにかこのリンクインターフェースというやつは、本来の意味合いから外れいつのまにか、押すと”次の画面が表示される”という意識でみんな使うようになってしまいます。 そして”次の画面が表示される”は転じ、HTML は画面(ユーザインターフェース)の構築に使われるようになってしまいました。
HTML に form なんてタグがあるのも要因のひとつですが、そろそろ HTML は文書のマークアップという本来の姿に戻ってもいいころなのではないかと思います。
文書構造とデザインの分離というのは、HTML / CSS で棲み分けられました。 しかし、文書構造とユーザインターフェースの分離がまだできていないのです。
ブログなどは文書を記述することが主体なので、HTML にある程度ユーザーインターフェースをもたせても、まだ違和感はありません。 ただ、なにか”機能”があるサイトをみるとものすごくおかしな感じがします。 RSSリーダ、航空券発券やオンラインショッピング、、、カートに入れるというリンク先がはたして HTML の”文書”なんだろうか、ということです。
こういったサイトでは、いくら XHTML が valid でも目的からすると invalid です。 だから、機能をもつサイトを構築する人間からすると、「標準?どうでもいいよ。 画面でればいいんだから」 ということになります。 なんたって、もともと目的外使用ですからやる気もしないわけです。 (もちろんブラウザの後方互換など、技術的な側面で valid にするのは有益なことだとは思います)
CSS のデザイン部分をみても、これは文書を飾る規格です。 画面を描くものではありません。 ろくに斜めの線もかけないプレゼンテーションレイアにデザイナーの方も辟易しているのではないでしょうか。
前のエントリでも書きましたが、この Web プレゼンテーションレイアのパラダイムシフトがそろそろ起きてもいいころです。 Adobe Flash をベースとした Flexや、Microsoft の WPF/E、ちょっと弱いけど Mozilla の XUL。
これらは、HTML の中に埋め込まれて使われるものではなく、ユーザインターフェースのあるサイトの HTML を置き換える技術です。 もし”文書”があるのであれば、この上に包括された形で HTML が表示されることになるでしょう。
WPF/E は Community Preview 中で、そのうちリリース版がでてくるのではないかと思います。 これは、Windows / MAC OS X の IE / Firefox で今のところ動作しています。 Linux も予定に入っているとか。
どのプレぜーテンション技術がデファクトになるにせよ、ちょっとドキドキしませんか。 いやぼくは、
んですよ。。 もうやめようさ。 😛
From: kunio - 2007/4/4 Wednesday (Comment)
以前WordPressのインストールの件で相談したものです。
先日アップグレードしたところ、ブログが壊れてしまいました。
ftpソフトでサーバー側の内容を全て削除し、インストールし直したのですが、WordPressのインストールの手順のところで、何度やっても下記エラーが表示されてしまいます。
Parse error: parse error, unexpected T_CONSTANT_ENCAPSED_STRING in /usr/home/kunio-net/www/wordpress/wp-config.php on line 20
何が悪いのでしょうか?何か対処策はありませんか?
宜しくお願いします。
From: ひろまさ - 2007/4/7 Saturday (Comment)
kunio さん、こんにちは。 😀
エラーですが、おそらく wp-config.php の 20 行目の終わりに「;」がついていないとか、そういった構文エラーだと思います。 他の行と比べてみると分かるかもデス!
From: kunio - 2007/4/7 Saturday (Comment)
ひろまささん、
アドバイス有難うございます。
実際には19行目に「’」が多く入っていました。
無再インストールできました。
有難うございました。