hiromasa.zone : o)

2007/6/1 Friday 投稿時の月齢:15.3  月名:満月  潮汐:大潮 Moon:15.3[満月]今日の心技体 : 好調期低調期低調期

hiromasa.zone アンダーグラウンド化 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - 晴れ(20/11) ひろまさ @ 3:09

なんだか WordPress 2.2 にしてからアクセスの傾向が変わったなーって思ったんです(えらい減った)。 ちょっと忙しくてよくみていなかったのですが、今日なんとなく調べたら、なんと Google のインデックスから落ちたようで、hiromasa.zone は知る人ぞ知るアンダーグラウンドサイトになりました。 🙂

昔、インターネットアンダーグラウンドが全盛期だった頃、危ないネタ(?)はそう簡単に見つからないように robot.txt の設置とか、 .htaccess で検索クローラはじいたりとか検索ロボットよけをいろいろやっていました。 逆 SEO ? で、そうそう見つからないようなサイトをみつけたりすると、うれしかったりしたわけですが、いまじゃー猫も杓子も SEO。 つまんね~って。(笑)

というわけで、WordPress アンダーグラウンド hiromasa.zone に。 かっちょいい。。 ここを知っている方は今後ともよろしく…。 :-P

なんて、実はインデックス落ちの原因はわかっていて、WP の設定のプライバシーの部分を何かの加減で、

no robot にしてた

というあほなオチでした。(ブログだけ綺麗にインデックス落ちていたので気がついた)

結構効くんですね、これ。 yes robot に戻してみましたが、どれくらいで戻るんだろうか。 まぁ、戻らなくてもアンダーグラウンドでカッコイイし、誰もあんまりやらないであろうその実験も兼ねれるのでネタとしては良かったのではないでしょうか。 🙂

せっかく Google のインデックスおちたので、書きたいことかいちゃおう。(笑)

今の Web って Google をはじめとした検索エンジンに支配されているみたいな風潮があって、まぁ Google はいまは優しい支配者なので文句もでないのでしょうが、正直どうも気に入らない。

SEO のために、文字画像を使うなとか、フルフラッシュはやばいとか、valid な XHTML がいいとか。 なんだかインターネットは検索エンジンに媚びている。

そんなもん、文字コードと XHTML のメタ情報をくわせないと内容を解釈できないサーチエンジンの技術力不足につきあわされているだけで、人間的には画像だって文字、字を赤くしたら重要、真ん中ならタイトル、頭に数字をかいたら箇条書きなわけで、なんでわざわざあほなコンピュータのために余丁なメタ情報を追加しなきゃいかんのだ、とぼくは思うのです。

現在の使われ方として XHTML などの文書マークアップはコンピュータ処理のためにあります。 人間のためじゃない。

人間の言語に対するメタマークアップなんてものは、将来なくなる”べき”技術だと思うんです。(XHTML はこういった用途ではなく、文書のフレームワークには良いものだと思います)

どうも、W3C の HTML + CSS。 文書構造と表現の分離という技術から SEO にも発展し、ちまたではこれが良い技術のように思われている風潮がありますが、、いまの技術では最高の方式でも、向かう方向は違うと思う。

文書構造と表現の分離ができてよろこぶのは技術者だけです。 プログラマは文書構造を出力して、デザイナーが CSS をかいて綺麗に整形する。 CSS いじればサイトがいっきに変更できる。 ぼくら的にはすばらしい。 でも、一般的にそれを”分離する”という考え方には違和感を抱くのが普通だと思います。

格好いいフォントでロゴをつくって、それをわざわざ意味と表現とに分離する作業をすることに、人間的になんの意味があるんでしょう。 検索エンジン?音声ブラウザ? 全てコンピュータが処理しやすいようにしているだけです。

ぼくは技術的に向かうべきは、なにかしらをレンダリングした結果画像からの、メタ情報不要な、意味解析、文脈分析だと思います。 技術者はともかく、人間がコンピュータに媚びたら嘘でしょ。 🙂

もう内部ではやってるかもだけど、Google が simpleAPI みたいなサービスをはじめたらきっとその兆候です。 同じ内容でもへんなデザインのサイトより、美しいサイトのほうが上位にでるのなら Web デザイナーさんの株もあがるってもんです。

ぼくは母親が視覚障害者の方のために朗読をやっている関係で、音声ブラウザについても知っていますが、こういった技術を使えば音声ブラウザだってもっと良くなる。

でもさー、あんまり解析が発展して

Google なんか嫌い

とか書いて、インデックス落とされてもやだよね、なんて(笑)

イラストレータで描いたサイトがそのままパブリッシュできたらどんなにいいことか。 hackish な HTML とCSS を書くことが障壁になっている Web 業界に新しい風が吹くと思います。

技術は技術者のためにあるわけではなく、人のために。 ぼくはそういつも肝に銘じるのです。 もちろん、今の Web には XHTML しかないのはわかっているし、嫌いじゃないし、うまく使おうと考えます。

でも、将来は変わらなきゃいけない、そう思うのです。

3 Comments

Comment

  1. From: tao - 2007/6/1 Friday Morning (Comment)

    Hiromasaさん、かっこいい~:mrgreen:

    私もず~~っと思っていました。
    robot.txt弄ってやろう~:mrgreen:

  2. From: Sa・Ga - 2007/6/2 Saturday Nighttime (Comment)

     個人的には、太陽の光がサンサンと降り注ぐところを闊歩するひろまさ様のほうがかっこいいと思います(ぉぃ)。

     でも、

    現在の使われ方として XHTML などの文書マークアップはコンピュータ処理のためにあります。 人間のためじゃない。

    というご意見、大賛成ですね。
     ValidなHTMLについては、「仕様の統一」という観点からすればあるべきだとは思いますが、技術者から見たって覚えることが無駄に増えすぎてしまいいい気分ではありません。しかも、技術を生業としない趣味のサイト開設者や閲覧者にもそれを強いているというのはどうもねぇ。

  3. From: ひろまさ - 2007/6/3 Sunday Nighttime (Comment)

    > tao さん
    インデックス落ちして、思い出してしまいました。(笑)

    > Sa・Ga さん
    そうなんですよねー。 絵を描ける方がもっと入りやすいようになればいいと思っています。 いまは難しすぎですよね。

    太陽の光は再びさすことがあるのか!、こうご期待。 :mrgreen:


このサイトはコンテンツをフリーズしました。トラックバック・コメントは閉じられています。

新しいサイトは、

hiromasa.another :o)

です。 :-)

このサイトについて

このブログは引っ越しを行いコンテンツはフリーズしています。hiromasa.anotherへどうぞ。

Powerd By WordPress

We (Heart) WordPress

WordPressME Logo
WordPress Plugins

ブログ内検索

Todays Popular

WordPress Ring

はてなリング - WordPress -

情報

31 queries. 0.392 seconds.

このページの先頭へ