hiromasa.zone : o)

2006/1/12 Thursday 投稿時の月齢:12.0  月名:十三夜  潮汐:中潮 Moon:12.0[十三夜]今日の心技体 : 好調期好調期低調期

PC 復旧作業 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 4:02

怨念がおんねん。。 コーディネートはこーでねぇと。。

前書きましたとおりメイン PC が壊れちゃいました。 今は同居の人の PC を借りて更新している次第です。 ええ、そうです夜中に起きだして彼女が使っていない隙にポチポチやっています・・・(笑)

というわけで、PC の BIOS をとばしてしまったわけですがどうやって復旧するかというお話。

壊れたのはアキバの TSUKUMO EX で購入した shuttle のベアボーンキットです。 メーカ修理になるのですが、直接 shuttle で扱って貰うのは大変そうなので、近所のツクモさんに相談に行きました。 レシートとか取っていないし他店だしで一抹の不安・・・。

しかし親切に対応して頂きまして、「他店 OK」「購入履歴はポイントカードから判るので OK」とのことでメーカに送って貰えることになりました。 いやぁ、ツクモで買っておいて良かった。

気になるお値段は「1万円くらい」。 送料とか検査とかかなりいろいろなところで手間が掛かりそうな作業なので妥当なところだと思います。 でもね、、やっぱり正直修理に1万円かかっちゃうのは悲しい。。 オープンラストで飲める値段じゃないですか。(←おい:twisted:

結論的にはお願いすることになるのですが、すこしは努力もということで「BIOS 復旧サービス」をやっている店がないか近くをまわってみる。 5件ほどまわってみましたが「やってません~」とのこと。。

要は PLCC 型の ROM ライターがあれば自分で直せるわけです。 本物のライターなんか高くて買えないですが、生きている PC を使い起動後結線を切り替えて ROM ライターにしちゃう機械というのが昔あったような気がしました。 インターネットを調べてみると・・・

BIOS書き換えの味方「ROM焼きだいじょうぶ!」に新バージョン2モデルが登場

台湾IOSSの「ROM焼きだいじょうぶ!」シリーズと言えばBIOSアップデート事故を防ぐ便利なアイテムとしてアキバのユーザーにはお馴染みだが、増えるBIOSフラッシュ ROMの種類に対応するべく今回新たに2モデルが仲間入りしている。価格はともにコムサテライト3号店で3780円。

あるにはあったのですが、ROM 種類の制約があって、さらにもう売っていない??

・・・気持ちの整理がつきましたので修理に出すことにします。(笑)

あ、そうそうメールは読めますのでなにかあればご連絡下さい!

2006/1/11 Wednesday 投稿時の月齢:11.7  月名:十二日月  潮汐:中潮 Moon:11.7[十二日月]今日の心技体 : 好調期好調期低調期

Re: WordPressユーザに聞きたい、10の質問 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 21:23

日本 WP を支える SYO-EI さんより、トラックバックアンケート企画がありました! 新参者ですが厳かに参加させて頂きます。 (はじめまして、宜しくお願い致します)

その向こう側にあるもの・・・ » WordPressユーザに聞きたい、10の質問

ほとんど、僕自身の好奇心に近いのですが「WordPressユーザに聞きたい、10の質問」と題してWordPressユーザの皆さんにお聞きしたいと思います。この10の質問は、よくある質問内容と変わりませんが・・・

1. WordPressを知ったきっかけを教えてください?

PHP + MySQL で動くブログツールという絞り込みをして最初に見つかったのが WordPress ME でした。 Nucleus がでてこなかったのはきっと運命。

2. WordPressを選んだ理由を教えてください?

まだ WP 1.2 でテーマとかって考え方はなかったですが、簡単に好きな画面にできそうだったからです。 あと、GPL だったこと。

3. 以前、使用していたブログツールはありますか?

ないでっす。 強いて言えば Perl で自作した “不定期日記” スクリプト。 WP 入れたときは多機能で感動しました。

4. WordPressの使い心地はどうですか?

とても良いです。

5. WordPressで改善して欲しいところはありますか?

ソースがもうちょっと綺麗だといいかな~って思っていましたが、最近ではそのフレンドリーさも気に入っています。 🙂

6. 知り合いのブロガーにWordPressを勧めたことはありますか?

うちの同居の人とそのお友達に。

7. お勧めのWordPressプラグインを3つだけ上げるとしたら?

  • tkzy get recent comments : これなくして hiromasa.zone はありえないです
  • bstat : サイドバー、本日人気の記事をだしています。 統計も出してくれてお気に入りです
  • PHP HilightString : こちらがなかったら書かなかったエントリがたくさんあると思います

8. お勧めのWordPress情報サイトはありますか?

9. よく見に行くWordPressユーザのサイトを3つだけ上げるとしたら?

3つは厳しい~。 ということで、”ちょっと謎めいていてドキッとしている”しばりで3ついきます。

デフォルトで読まさせて頂いているのは、

まだまだ密かに読ませて頂いているサイトさんあるのですが今回は内緒。 🙂

10. 最後に一言、どうぞ。

WP をひとことでいうならば発展途中。 その成長過程を自分で”使いたおす”ブログというツールをもって肌で感じられるのが魅力です。 Mozilla くらいまで大きくなってしまうと動かなくて怒り出す人もいるかも知れませんが、それにくらべればまだまだ健全なオープンソースコミュニティー。 コードは GPL。 自由は貴方の手に。

2006/1/10 Tuesday 投稿時の月齢:10.1  月名:十日余の月  潮汐:若潮 Moon:10.1[十日余の月]今日の心技体 : 好調期好調期低調期

世にも恐ろしいセットアップ このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 6:20

夏の風物詩である怪談話。 そんな中にたまに、エレクトロニクスがからんでいるお話がある。 たとえばテレビの砂嵐に何かが写ったとかいうやつ。 一応コンピュータ業界に身を置いているものとしては、この手のハイテクと怪談の融合というのは割と興ざめで、霊は NTSC(テレビを写す規格)が出力できるのか!! とかって突っ込んでしまう。

・・・しかし、否定的だったハイテク霊の話がまさか自分に降り注いでくるとは夢にも思わなかった。 以下、一昨日から昨日にかけて起きた実話である。

一つ前のエントリで、Windows と Linux の同時再インストールを敢行、さーやるぞー。 なんて書いていた。 新しいハードディスクなんか購入して気分は上々。

やりたかったことを簡単に書くと、自分がメインで使っている PC のディスクを外して、サーバにしていた Linux 機に接続。 でもって、Linux 機についていたディスクを自分のメイン PC に接続。 さらに Linux には大きい容量のディスクを増設。 という感じだ。 要は OS の異なる2台の PC のハードディスクの交換をして、片方には増設もしようという企画。 ディスク交換を伴うので OS を2回インストールしなければならないという話だ。

メインPCのデータバックアップも程なく終わり、ハードディスクを取り外す。

キューブ

これがいつも愛用しているメイン PC、shuttle のキューブ だ。 写真右上にみえるの黒いのがハードディスク。 遅い大掃除もかねてついでにエアダスターでひと吹き。

キューブ

無事取り出し完了。 これには Windows が入っている。

そして、Linux 機にこのハードディスクを取り付け、現行でついていたディスクを取り出す。

Linux 機

この Linux はディスク2台でRAID 1 ミラー をしていた。 上に乗っている左が現行でついていたディスク。 上の袋に入っているのが購入してきた 200G のディスク×2だ。 現行の双子のディスク2台には当然 Linux がはいっている。

この後、この PC に接続した元 Windows が入っていたディスクに Linux のインストールを行った。 Linux のディストリビューションには CentOS を選択。 使い慣れた Redhat 系だけあって特にトラブルもなく完了。 この機械のメインの機能である、LAN 内のWindows 向けファイル共有サービスとメール取得 & IMAP サービスが無事起動した。

次に元 Linux がはいっていたディスクのひとつを “キューブ PC” に接続し、Windows XP のインストールを開始する。 2台つけたいところだが、キューブは1台しか収容スペースがないため1台は保管しておく。

トラブルはなかったとはいえ、OS のインストールは時間が掛かる。 Windows のインストールを開始した時点でもう朝。 一度乗り始めるとやめられないたちなので、このまま続行。

Windows XP のインストール CD を挿入し、最初のテキスト画面でパーティションの作成を行う。 Linux がはいっていたディスクのため「不明なパーティション」という項目が表示された。 Linux 機のバックアップファイルを確認し「D」キーを押下。 Delete を表わす「D」を間違いなく押した。

そしてフォーマットの選択を迫られる。 この作業で、Windows のファイルシステムである NTFS を作成するわけだ。 選択は「通常」と「クイック」。 元々 Linux がはいっていたディスクなのでここは安全のため「通常」を選択し、時間は掛かるがきれいに削除することにする。

フォーマット進捗メータが遅々と動きだし、元々このディスクに入っていた “Fedora CORE Linux” は削除された。 おもえば1年半がんばってくれた OS である。 苦労を共にした仲間。 お疲れ様。 そう思った。

フォーマットも終わり、Windows XP のインストール作業を続行する。 サービスパックやドライバ等をインストールし、Mozilla もいれて通常使える状態までになった。 ”作業完了” そんな四文字が頭を過ぎったとき、ひとつの不具合を発見する。 マウスのホイールが効かない。

使っているインテリマウスのドライバーが入っていなかった。 ファイルを捜しインストール完了。 再起動を促される。

Windows は再起動の多い OS だ。 サービスパック等のカーネルアップデートはしょうがないとしても、ドライバ、そしてソフトウェアのインストールでさえ再起動を要求される。 ここまでの作業でおそらく 10回は再起動しているだろう。 Linux – CentOS は最初のカーネルアップデート作業の一回だけだった。

なんて再起動の多い OS だ。 ちょっと悪態をつきながら、何度目か判らない再起動をかける。

画面がブラックアウトし PC のファンの音が大きくなる。 そして BIOS が起動し、IDE のスキャンを始める。

ここから昨晩から寝ていないぼくの目に信じられない光景が映し出される。

BIOS の画面が少し崩れている。 黒い画面に映る「エナジースター」のロゴが少しおかしい。 ファミコンの ROM が半刺しになって PCG がおかしくなっているアレっぽい壊れ方。 そして画面が変わり

Fedora CORE Linux

な、なぜだ! ディスクはフォーマットしたはず・・・! 再起動だってここまでで何度もして Windows XP が立ち上がっていた。 なぜいま Fedora CORE Linux が!!。

なにがおきたか判らない混乱の中、数時間掛けてインストールした Windows XP を守ることが先決だと感じたぼくは、ディスクの黄色いアクセスランプが点灯していないことを確認し電源ボタン長押しで電源断を行った。 そんな中、謎の起動を成し遂げた Fedora CORE Linux は崩れた画面の中でなにかメッセージを出していた。 読むことは出来なかった。

そんなバカな。 ディスクには Fedora は残っていないはず。 CDROM ドライブにも Fedora の CD なんかはいっていなかったし、外付けのストレージはまだ接続されていない。 MBR (マスターブートレコード)が消えていなかった・・・、と考えるのが妥当だが Windows XP は先程まで綺麗に起動していた。

まったくもって原因不明。 考えていてもしょうがないので電源を起動して現象を再度みることにする。

起動しない。

PC が起動しない。 ”PC” が起動しないのだ。

BIOS 破損

BIOS とは、PC に接続されているいろいろなハードウェアの初期化を行い、オペレーティングシステムのはいったディスクのブートストラップに制御を移すマザーボードに組み込まれた ROM プログラム。 これが破損した。 画面はブラックのままで、ケースファンすら制御不能で徐々にゆっくり止まっていく。 人間と機械が対話する所まで辿り着かない。

キューブで最期に起動した画面は、Fedora CORE Linux だった。 Windows に上書きされた怨念、最期の断末魔だったのか。 それとも 1年半共に過ごした Fedora CORE からのサンキューメッセージだったのか。

BIOS 破損と Fedora CORE 起動の因果関係は今を持っても不明である。 

ひとつ言えることは、メッセージを残した Fedora CORE はまだ生きている。 Windows XP がインストールされたハードディスクの断片に、そして、元 Fedora CORE Linux は RAID 1 のミラーだった。 完全な心を持つ双子の弟ディスクはプリンタの上に置かれ、今現在もぼくを見ている。

ということで :sad:、メイン PC を現在失っています。 メーカ修理になってしまうので時間が掛かりそうです。 一応もう一台、同居の人の Windows があるのでここの更新は出来そうですが、メッセンジャー系はしばらくオフラインだと思われます。 よろしくです。。

2006/1/8 Sunday 投稿時の月齢:8.8  月名:九日月  潮汐:小潮 Moon:8.8[九日月]今日の心技体 : 好調期好調期低調期

さーやるぞー。 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 23:19

慢性的なハードディスク不足、そしてシステム不調もあって我が家の Windows & Linux 2台をいっきに更新する作業にとりかろうと思います。

まずはディスク不足回避のため、200Gのハードディスク2本購入。

Maxtor

この2台で RAID1 ミラーするため、トータル容量的には400Gじゃなく200G。 まぁ1台は保険みたいなもんですね。 ホントは HITACHI さんのがほしかったのですが、品切れのため Maxtor に。 壊れないでくれよ~。 2本で2万円弱。 安くなったもんだ。

さて OS の更新を2台も行うので問題となるのがデータバックアップ。 どうやってやろうか。。 こういうときに欲しくなるのが Masayan さんも購入された外付けハードディスクドライブ。 しかし、資金切れのため購入できず。。

・・・ピコン! 🙂

ここでアキバ系を発揮してみる。 まずはこれを買って・・・

ATA-USB

IDE -> USB 変換ケーブル & 電源。 1980 円。

でもってうちにあまってる小さいハードディスクをつなげて・・・

つなげた

でもって、箱に入れれば・・・

できあがり

外付け USB ハードディスクドライブのできあがり!(←ダンボールかよ 👿

というわけでこれより再インストール、セットアップにとりかかります。 2台行うのでかなり時間かかりそう。 明日の夜までかかるな、こりゃ。

メール下さっている方すいません。 終わりましたら返信申し上げます。

2006/1/7 Saturday 投稿時の月齢:7.8  月名:弓張月(上弦)  潮汐:小潮 Moon:7.8[弓張月(上弦)]今日の心技体 : 好調期好調期低調期

WordPress 2.0 のトラックバック送信 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 23:59

ようやく時間が出来たので本格的に WP 2.0 をいろいろいじって遊び始めました。

1.5 系からの機能アップの項目のひとつに「トラックバック(ピンバック)の高速化」というのがあります。 これがなかなか面白い動きをしますので、処理手順の紹介など・・・。

  1. 投稿時にトラックバックの指定があったら・・・
  2. とりあえず投稿はデータベースに保存する(そりゃそうだ)
  3. トラックバック先の URL を データベース to_ping 項目に保存する
  4. execute-pings.php に WP 本体が”アクセス”する (ソケットつなぐ)
  5. たたかれた execute-pings.php は to_ping を元にトラックバック処理を開始する
  6. WP 本体はソケットつないで GET 投げただけなので他の処理を続行できる
  7. で終わる

ポイントは 4 の部分で、要するに WP 本体のプロセスとは別なトラックバック送信専用のプロセスを走らせて WP 本体はトラックバック送信を待たずに終了できる = 速く感じる。 という仕掛けになっています。

いままでは、トラックバック送信が終わるまで画面が戻ってこなかったのが、送信完了前に画面が戻ってくるようになったわけです。 自分宛にトラックバックをうってみるとちょっと遅れてトラックバックがくるのが分かります。

で、トラックバック送信プロセスをキックした WP 本体が先に終了したら、トラックバック送信スレッドも一緒におちちゃうんじゃない?という疑問がでてきます。 PHP モジュールは普通ソケットの切断と同時にスレッドが落ちるからです。 で、問題の execute-pings.php を覗いてみると・・・

  1.  register_shutdown_function('execute_all_pings');
  2.  //execute_all_pings();

register_shutdown_function でトラックバック送信関数を登録して、逆に”プロセス終了時”にトラックバック送信が走るようになっています。 下のコメントになっている部分は、それをしていないときの名残でしょう。 なるほど、、これなら WP 本体からのソケット切断でスレッド落ちても問題なさそうです。

処理途中のソケット切断はある意味異常終了。 register_shutdown_function の登録関数が必ず呼ばれる保証があるのかないのか、PHP にうといぼくにはよく分かりませんが、これはなかなか hackish な方法です。 🙂

とりあえず、うまく動けば高速化の恩恵にはあずかれますので、ためしに10トラックバック同時送信なんて試してみると投稿終了速度の違いがよく分かると思います。 遊べる方はやってみてください。 😛

2006/1/4 Wednesday 投稿時の月齢:3.9  月名:黄昏月  潮汐:中潮 Moon:3.9[黄昏月]今日の心技体 : 好調前不安定期好調期好調期

Show Hide “more” with WordPress 2.0 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 2:02

前のエントリで yutaka さんと WP 2.0 のトラックバックの試験をいろいろやってみました。

WP 2.0 用トラックバック試験エントリ

WP 2.0 で、1.5 系からのアップグレードをした場合トラックバックが飛ばないという不具合があるようです。 hiromasa.zone でも同じ現象が出ています。

いろいろ試験しましてトラックバック送信の不具合はエントリで書いた修正で大丈夫そうです。 ただ、yutaka さんのところで Show Hide “more” with WordPress プラグインを有効にした状態だと送信トラックバックの抜粋が”空”になってしまう現象が出ました。

実はこの現象は 2.0 に限らず起きていて、Masayan さんが対処方法を書かれています。

MMRT daily life » Blog Archive » Show-Hide-More で苦しむ

2.0 RC2 だとこの方法で大丈夫だったような気がするのですが、2.0 正式版だと修正をいれても抜粋が空になる現象がでました。

ソースをながめ、原因はトラックバック送信時にこのプラグインが contents を不正に書き換えてしまうことにあることが分かりました。 一応トラックバック(post)時には動かないようにオリジナルもなっているのですが、2.0 にてトラックバック送信の高速化の処理でロジックが変っていて、またこのプラグインが正規の方法でトラックバックイベントをフックしていないためにその処理がうまく動かなくなってしまっているようです。

というわけで、即席(そしてこれも正規の方法ではない気がする・・・)ですがその部分を修正したところうまく送信することが出来るようになりました。

このプラグイン使われている方多いので一応、パッチ版をおいておきます。

getContentforShowHide-1.4-WP2.0_pached.zip

yutaka さん、長時間試験にお付き合い頂きましてどうもありがとうございました。 🙂

2006/1/3 Tuesday 投稿時の月齢:3.5  月名:黄昏月  潮汐:中潮 Moon:3.5[黄昏月]今日の心技体 : 好調前不安定期好調期好調期

WP 2.0 用トラックバック試験エントリ このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 15:46

WP 2.0 トラックバック試験エントリです。 トラックバック試験をしたい方いらっしゃいましたら、どうぞご利用下さい。 🙂

WP 2.0 で、1.5 系からのアップグレードをした場合トラックバックが飛ばないという不具合があるようです。 hiromasa.zone でも同じ現象が出ています。

終極邊疆BLOG > Patch for WordPress 2.0 trackback issue

After upgrading to wordpress 2.0, I found the WP2.0 is failed to send trackback.

aka さん(今年もよろしくお願いいたします!)のところでも同様のトラブルが紹介されています。

:: plasticdreams :: > WordPress 2.0 の Trackback 問題が解決したかも?

Trackback は飛んだみたいです。ですが,コメント数の反映がおかしいのまだ直っていない様子。もうしばらく trac を追いかけてみます。

未送信のトラックバックを保持する wp_posts/to_ping にゴミがはいって処理がうまくいかないのが原因っぽいですね。(←正月ボケでコードをよく見てない..

Patch for WordPress 2.0 trackback issue のパッチをあてれば解決しそうです。 2006/01/01 付けで 本家の trunk にコードがマージされていましたので、こちらを適応してみました。

以下、ME 2.0 の該当部分です。

wp-admin/execute-pings.php

  1.  // Do Trackbacks
  2.  $trackbacks = $wpdb->get_results("SELECT ID FROM $wpdb->posts WHERE TRIM(to_ping) != '' AND post_status != 'draft'");
  3.  
  4.  if (is_array($trackbacks) && count($trackbacks)) {
  5.      foreach ($trackbacks as $trackback  ) {
  6.          echo "Trackback : $trackback->ID<br/>";
  7.          do_trackbacks($trackback->ID);
  8.      }
  9.  }

// Do Trackbacks 以下を入れ替えます。

wp-includes/functions-post.php

  1.  if ( empty($to_ping) ) {
  2.      $wpdb->query("UPDATE $wpdb->posts SET to_ping = '' WHERE ID = '$post_id'");
  3.      return;
  4.  }

700行付近の if に処理を追加します。

たぶんこれで OK と思うのですが、hiromasa.zone では OK で、ローカル試験機ではだめだったりしているのでもうちょっと探ってみます。 おそらくローカル機で飛ばない原因は他にある.. 2.0 のトラックバック送信は高速化のためかなりアクロバチックなのでこのへんでひっかかっているのだと思います。

2.0 でトラックバック飛ばない方いらっしゃいましたらこちらのエントリで試験してみてください。 上記修正で飛ばなかったら是非教えてください。 🙂

2006/1/2 Monday 投稿時の月齢:1.9  月名:二日月  潮汐:大潮 Moon:1.9[二日月]今日の心技体 : 好調前不安定期好調期好調期

北海道のお正月 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 0:31

年間行事の風習は地域地域によっていろいろ違って面白いですよね。 ここ北海道はいろいろな地域から人が集まってきてできた文化なので、さらに一風変った風習がたくさん。

MMRT daily life > Blog Archive > 2006年スタート!

地方地方で雑煮の内容は全く違うのでしょうが、かなりの確率でみなさん引いていかれます。(爆) 北海道なんかはどうなんでしょう?>hiromasaさん。石狩鍋に餅入りみたいなモノを想像してしまいましたが、正解でしょうか?(んなわけねー)

鮭とお餅の風味が混沌とした平成を表すようで絶妙な味を・・・っておい。(←のりつっこみ) 正解は石狩鍋に木彫りの熊が投入されています。(嘘)

北海道のお雑煮は・・・家によっていろいろ違うようです。 :-) うちの実家の場合は母方が新潟出身なので、若干味が薄いんだそう。 お雑煮は出身地の文化が継承されるようですね。

せっかくなので驚きの北海道の風習を二つ紹介します。

  • 結婚式は会費制。 12000円くらいが多いかな? 2万円出すとちゃんとおつりが8000円戻ってきます。
  • お葬式のお香典に領収書が切れる。 受付でその旨いうと領収書が出てきます。

どちらも入り交じる文化の中で互いに合理化(?)されてこんなふうになっちゃったんだと思われます。 初めての方はあまりの割り切りに衝撃をうけることでしょう。

最後に北海道名産(?)毛カニなどをどうぞ。(←よく分からない展開..

カニ

昨日、お歳暮の頂き物がまわりまわって我が家まで。 ラッキー♪

甲羅のミソと足の身を混ぜて食べるんです。 食べ終わったらお鍋のスープを甲羅に投入して、しあわせのかたち・・・。  むふふ。

2006/1/1 Sunday 投稿時の月齢:0.9  月名:新月  潮汐:大潮 Moon:0.9[新月]今日の心技体 : 低調期好調前不安定期好調期

謹賀新年 このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加

日記 - ひろまさ @ 1:33

2006年、あけましておめでとうございます。

hiromasa.zone 最初のエントリは・・・

2006

夜の様子から始まってみます。  札幌大通公園 & テレビ塔。 ここから左に行くと札幌駅。 ふらふら10分ほど右に行くと・・・

susukino

夜の街、すすきのにようこそ。 今日は新年カウントダウンをやっているお店がたくさんあります~

・・・ってどっこも謹賀新年エントリじゃない気がしてきましたが、 ま、まぁいいですよね。。

今年もよろしくお願いいたします。

このサイトについて

このブログは引っ越しを行いコンテンツはフリーズしています。hiromasa.anotherへどうぞ。

Powerd By WordPress

We (Heart) WordPress

WordPressME Logo
WordPress Plugins

ブログ内検索

Todays Popular

WordPress Ring

はてなリング - WordPress -

情報

19 queries. 0.098 seconds.

このページの先頭へ