携帯電話のメールを取り込む

携帯電話に外部フラッシュメモリがつき、メールやアドレス帳などを保存できるようになり便利になりました。
持っている、SO505i は メールがvMessage 形式で保存されるらしい。
vMessage のままでは、ちょっと扱いづらいので、普通のメーラにインポートしようといろいろ試行錯誤。
・携帯電話のメールをパソコンで読むさんに、vMessage → mbox の変換 Perl があったので使わせてもらい変換
・mbox2maildirで、mbox → Maildir 変換
して、できた Maildir を、imap のディレクトリにコピーし、メーラからアクセス。無事15000件のメールがインポート(?)できました。
さすがに、15000件あるとメーラがキャッシュするのに 20分くらいかかりましたが、なかなか良い感じです。
最初に出てきた vMessage2mbox のプログラムは、重複メールを MD5 で比較して削除してくれるので出来物です。ありがたし。